玄箱ダウン
2006-03-11


気づいたら前田家RingServerが止まってた。 落ちたのは、去年HDD入れ替え以来だ。 pingも電源ボタンでも反応しないので、手の打ちようが無く、 電源抜いてリブート。 これを機会にとfsckかけたのだが....

終わらない。orz

USB外付けディスクであろうとも、 普段はディスクの転送レート>インターネット転送レートなので問題なかったんだけど、 fsckはさすがにディスクのアクセス速度&CPUの処理能力がリニアにかかるようだ (異常なタスクスイッチング回数が記録されてるので、シーク待ち時間がタスクスイッチングを呼んで、それがさらに処理速度低下を招いているようだ)。

しかし、PowerBookをコンソールにして始めなければ良かった (T_T。 AppleのノートPCは充電系がへたれで、ACアダプタつなげっぱなしにすると すぐ電池がへたるので、電源入れっぱなし(=ACアダプタつなげっぱなし)に したくないんだよなぁ。

ともあれ、再度違うホストからfsckかけ直すとさらに時間かかりそうなので、 あきらめて放置して寝る。

[RingServer]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット