Debianって結構いいかも
2006-03-13


apache2のソースとってきてリコンパイル...。 とも一瞬思ったけど、debian用に一旦はconfigしちゃったし、 ちょっとパッケージの方でいじってみようかな...なんて考えて、

apt-get source apache2

してパッケージソース取ってみた。 configureオプションの64bitファイルサポートフラグはコメントアウトされてる。ちゅーことは知ってたってことか。 README読むと「largeファイルは最近のOSのサポートなので...」 みたいな事書いてある。 最近のディストリビューションはほとんど2.4.x以上になったっちゅうのに、 ほんまに律儀なお方やなー>Debianはん

そんな前のカーネルで動作する事を考慮してるとは、おそれいりました。 サーバーのOSでLinuxにするにはDebianがいいのかも。

けど、ところでこれどーやってビルドするのん?

dpkg -b apache2....

だとパスだかオプションだかが違うようで怒られるし...

dpkg-buildpackage

でbuildできるっぽい。が、途中エラーで止まる。orz

今日はこのへんにしといてやらー(泣)。

[RingServer]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット